
当院では、患者さんとそのご家族の方が地域で安心して過ごしていただけるよう“地域の方々の信頼と満足が得られる病院”として地域の医療機関や介護福祉施設等との連携調整を行っています。
特に、他の医療機関からの紹介患者さんのスムースな受け入れと、退院を迎えられた患者さんが切れ目のない医療、介護、福祉サービスが受けられるように院内並びに関係機関とのネットワークに実現に努めています。
また、安心して療養できるよう医療・介護福祉の相談窓口を設置しています。
医療機関からの紹介患者さんにつきましては、事前に診療情報提供書等をFAXしていただき、診療予約をお受けします。患者さんの待ち時間短縮など円滑な受診のため、ぜひご利用ください。「紹介患者予約票」を送付いたします。
また、ご紹介いただいた患者さんの受診後は「紹介患者様受診報告書」を送信すると共に紹介元医療機関へ「診療情報提供書」をお返しします。
入院患者さん、ご家族に対し入院時より退院後の適切な療養の場を、医療的側面だけではなく、医療・保健・介護福祉情報の提供、連携を図りながら、良好で安定した状態で在宅生活ができるように、訪問看護ステーション及び地域の居宅介護支援事業所、介護施設等との連絡・調整を行っています。本人および家族と退院前カンファレンスを開催し、入院時の状況と退院後の注意事項を伝え、在宅関係事業者への橋渡しを行うなど、地域の関係機関との連携強化に努め、医療と福祉などの社会資源の有効活用を図ります。
病気になると、思ってもいなかった様々な問題や心配が生じます。そのようないろいろな生活上の悩みにソーシャルワーカーが相談に応じます。
介護保険や公費医療制度、社会福祉制度利用に伴う説明・援助、介護施設などとの連携を図りながら関係諸制度を活用できるよう援助を行います。
![]() |
![]() |
地域の医療機関、施設等との連携の観点から、当院における医療機能の内容・実績、最新のニュースなどの情報を掲載した「かもめ」「ほほえみ」を配布し地域との医療連携を深めています。
スタッフ
|
連絡先電話:0848-36-5273 |
||||
受付時間平 日:8:30~17:00 |